【 宍粟市 体験型セミナー 開催しました 】
2月11日祝日・12日
1泊2日の体験型ワーク講座
『宍粟市サロン ウェルビーング』
*私を大切にすることから始めよう
を開催させていただきました。
まず1日目は体験体感のみのプログラム。
スキージャンプ台と同じ38度の勾配を
日本一長いミニモノレールで上がっていき
参加者の皆さん 宍粟市の職員の方々と
国見の森という豊かな山を散策。
雪山をギュッギュと踏みしめ
木の肌に触れ
葉の香りの違いを嗅ぎ
枯葉の上に寝転がり深呼吸
大声出してソリを楽しみ
ゲルマ温泉にゆったり癒され
発酵食品をたっぷりいただきました。
2日目は、
心も体もしっかりほぐれた後に座学。
心と体の硬さを体験型ワークにてしっかりほぐすと
座学もスルスルと腹に落ち
学びが更に豊かに吸収されます。
参加者の皆様 口々に
「日々、忙しさ・人間関係・責任などに追われ
どれほど私たちは脳の疲労をおこしていたか」
実感されていました。
人間関係をほどよく保つには、
何よりもまず
『私を大切にする』
ということが大前提であり最優先です。
《私を大切にし、私がご機嫌さんでいる》
ということが、
周りの人達との調和を生み、
自分自身の自分軸を建てることに繋がります。
参加者の皆様、宍粟市の職員の皆様
ありがとうございました。
私自身も皆様と一緒に
改めて『自分を大切にする』ことの大切さを
体感出来た 2日間となりました。

ブログ一覧へもどる